2009年4月7日火曜日

第4回「回想」

  作者:崋山宏光へメールする!
呆然としている尚三の脳裏に幼い頃の記憶が走馬灯のように浮かび上がってくる。澪が古く擦れた赤い着物に薄い桃色の可愛い帯を締めてその帯の結び垂れた帯足を跳ね上げながら尚三のところへ駆け寄ってくる。尚三はそんな澪の弾けそうな笑顔がたまらなく好きだったことを今更に思い出している。澪の家は尚三の屋敷の裏長屋にあった。尚三の父がその長屋の大家であったのだが尚三の家もそんなに裕福な暮らしぶりではなかった。というか尚三の家が貧しいと言うのではなく日本の国全体がそういう時代でもあった。廃藩置県で世の中が変わって武士の魂というべき帶刀を禁じられ藩籍とともに職を失った。世の中にはそんな不遇が自然に存在していた。土地のある者はまだいいほうでその日を暮らすお金にさえ事欠く者たちも多くあった。尚三の家はたまたま前者で澪の家が後者であった。身分や家柄の違いは少なかれあったがその恩恵が与えられていたのは限られた者たちだけであった。そんな時代の子供の頃に澪と出遭った。幼少期の思いをいつまでも変わらずに持ち続けて尚三は澪と年若くして契り合って夫婦となった。そんな幼い頃には澪の家は両親が不仲で酒びたりの父がたびたび大声をあげて暴れることがあった。そんな澪の家の事情に怪訝を抱いた尚三がある日自分の父に聞いた。「お父様、澪の家はどうして喧嘩ばかりしているんですか?」そんな尚三の幼い澪への思いやりの言葉に尚三の父は深くため息をつきながらこう答えた。「あれか?あれはな・・・。貧乏が悪いんじゃ。なんかお前は子供のくせしてそげんなことに気回さんでいいからいっぱい勉強して偉い人になちゃれ。そうすりゃ貧乏を世の中から失くすことが出来るかもしれんきにな。」こう答える父の目を見て尚三は貧乏が如何のだなと理解し澪を救うためには金を稼がないととだめなんだなと考えた。子供心に短絡的な思いやりではあったがその時尚三は何が何でも澪を幸せにしたい思いが募りその思いを半生引きずって頑張って生きた。三人の子を授かり順調に歩んでいた。金さえあれば澪を喜ばすことができる。疑いもなく突っ走って生きた。子供の頃澪とふたりで駆け回って遊んでいた頃のようにいつでも澪は自分の後を追い従って来ているものと思い込んで生きた。必ず澪を幸せにする。そんな一途な子供心を昇華させる様に一身腐乱に歩んで今それが適ったと安堵しょうとした矢先だった。有無を言わずとも尚三は澪が功を成した尚三を祝福して喜んでくれると信じていた。疑いなど微塵も抱かなかった。真実尚三は信じられない気持ちになって取り乱した。事実は尚三に重く熨しかかり尚三を闇の中へ突き落としていた。
澪がこの家から去って行った時に一体何が起こったのか理解できずに暴れまくった。けれど疲れ果て困憊した尚三の心の片隅から真理が戸を開いて顔を覗かせ暗い闇に明かりを射してきた。尚三は澪が酒乱の父親のいる家庭の中でも幸せに暮らしていたということに気づかされた思いであった。澪の家の生活の一部分を垣間見て貧乏な生活に極端な嫌悪感を勝手に抱いていたのかも知れない。「貧乏は如何・・・。貧乏は人間を腐らせるんじゃ。」と言って憚ることなく歩んだ人生が結果として完全に過ちであった事を認めざるを得なかった。澪が去った時は怒りと悔しさで気が狂った。だが今落ち着いて気づいて澪の考え方に人間としての曲がった処が無いことは今の尚三に充分理解ができた。貧乏暮らしでも澪の心は辛く感じてはいなかたのだとやっと気がついた。尚三はそんな澪の母親のことを思い出した。たしかに澪の母親は気丈でも温もりのある思いやり溢れる母であったことを思い出す。酒に酔った勢いで暴れる夫が自分の最良の夫だと悟っているようなしなやかな心とやわらかなやさしさを満面の笑顔が振りまいている明るい気さくな人であることを再び思い出した。澪が尚三に言い続けていた尚三の暗く翳った悪の部分がやっと自分の理性で見つめることができた。正義が露わになって尚三の脳天を鉄槌のように打ち抜いた。澪が言った言葉の意味を知るのに長い歳月を費やし澪の気持ちを蝕んでいた自分の性悪な部分に今やっと光が射してきた。尚三は深いため息とともに天井を向いていた体を東の窓の方へ向ける。虚ろに開いて潤んだ瞳がカーテンの隙間の東の空を捉えた。薄明かりに空が白み始めている。それはまるで今の尚三の心を覗くような澄んだ空だった。
つづく・・・。

0 件のコメント: